
新型コロナウイルスの影響で留学困難な状況となって今はすごく大変な時期ですよね。
しかし、11月以降、入国制限緩和でようやく渡航する準備ができそうですね。
今回はカナダのコロナの状況とともに、コロナ期間中にカナダへ渡航する際に必要なものをまとめてみましたのでこちらを参考に、万全の準備でワーホリを楽しんでもらえたら嬉しいです。
カナダ ワーホリ (必需品)

1. パスポート(Passport)
カナダ留学ならず海外に行くなら絶対に持っていくべきものですよね。パスポートのコピーも持っていくと盗難、紛失の際に安心だと思います。
パスポートは機内持ち込みのカバンの中に入れて必ず持っていきましょう。
2. ワーキングホリデービザ(Working Holiday Visa)
ワーホリビザは入国の際のみならず、日本から出国の際も必要となるのでこちらも機内持ち込みのカバンの中にしまっておいていつでもすぐ出せるようにしておくと便利です。
3. 航空券 (Airplane Ticket)
航空券(e-チケット)は飛行機に乗るために必ず必要ですよね。帰りの航空券は必須ではない。
航空券は印刷やコピーして持っていく必要はありませんが、万が一のために持っていくと安心ですね。(携帯に届いているe-チケットがあれば問題ないです)
4. 滞在先情報 (Accommodation Information)
こちらも印刷、コピーして持っていく必要ありませんが。コロナの影響もあり滞在先情報は必ず入国の時の税関で聞かれるのでコピーか印刷して持っていくことをおすすめします。
(注意)滞在先に65歳以上の高齢者がいる場合はホテル等での隔離を求められることがあるので気をたいところです。
5. 現金(Cash)
現金は最低でも日本円で1~2万円、カナダドルでも100~200ドルほど持っていくことをおすすめします。
6. クレジットカード(Credit Card)
クレジットカード(もしくはデビットカード)も1枚はワーホリをするならば持っていきたいものですねよ。
カナダはカード社会ですので支払いはほとんどカードでしています。
7. 海外保険証(Overseas Insurance)
海外保険証もコロナの影響もあり、税関で有無の確認をされる場合が多いです。
普段なら必需品ではないのですが、持っていくと安心ですね。
8. マスク(Facial Cover)
コロナの影響でカナダでも日本でも至る所でマスクの着用が義務付けられています。
カナダでは洗って使い続けれるマスクを着用している人が多いのでそちらのマスクと使い捨てのマスク両方を持っていくことをおすすめします。
9. 消毒液 (Sanitizer)
コロナ対策として消毒液も持っていくことをおすすめしますが注意が必要です。ジェルタイプの消毒液しか機内に持ち込みできないので気をつけましょう。
10. ウェットティッシュ(Hand Wipe)
ウェットティッシュもコロナ対策として持っていくことをおすすめします。ウェットティッシュは機内持ち込み制限がないのでたくさん持っていくのもありですね。
マスク、消毒液、ウェットティッシュ共にカナダで容易に入手できないかもしれないのでぜひ日本から持っていくといいと思います。
以上がコロナ期間中、カナダ渡航での必需品です。
ボールペン(必需品!?)
カナダへワーホリでいくならば日本からボールペン持っていくこともおすすめします。なぜなら入国の際の記入カードで、ボールペンを持っていないと、空港設置してある共用のボールペンを使う必要があるからです。それほど問題はないのですが空港ではできる限り何かのものの表面に触れるのを防ぎたいですよね。
カナダへワーホリにいくなら色々な手続きを現地に着いてからもする必要があるので、ボールペンは一つ持っていきたいところですね。
以上が、コロナ期間中カナダ留学を目指す人用の必需品リストです。
コメント