
目次
英語が聞き取れない!アメリカ人がよく使う英語の発音のコツ
英語が聞き取れない…..
アメリカ人のような発音がしたい….
英語を勉強していたらこのような悩みはやはりありますよね。
こちらでは英会話で実際よく使われる英語のフレーズをアメリカ人がどのように発音するのかをまとめてみました。
これらの発音の仕方を学べばリスニングのコツが少し掴め、スピーキングにも生かすことができるでしょう。
まずはその英語フレーズ10個のローマ字がどうゆう意味の英語なのか考えてみましょう

① Idonno (アイドノ)
I donno(アイドノ)とは I don’t know の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと(アイドンノーウ)と発音しますが、アメリカの英会話ですと(アイドノ)と発音することが多いです。最初の下線部のアにアクセントを置いて発音しましょう。
例)I don’t know you.
I donno you. (アイドノユゥ)

② Cannai (キャナイ)
Cannai(キャナイ)とは Can I の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと(キャンアーイ)と発音しますが、アメリカの英会話ですと(キャナイ)と発音することが多いです。最初のキャにアクセントを置いて発音しましょう。
例)Can I go with you ?
Cannai go with you ? (キャナイゴーウィズユ?)

③ A lottabu (アラダブ)
A lottabu (アラダブ) とは a lot of の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (アロットオブ) と発音しますが、アメリカの英会話ですと (アラダブ) と発音することが多いです。真ん中のラにアクセントを置いて発音しましょう。
例)I have a lot of money.
I have a lottabu money. (アイハブアラダブマニー)

④ Hafta (ハフタ)
Hafta (ハフタ) とは have to の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (ハフトゥー) と発音しますが、アメリカの英会話ですと (ハフタ)と発音することが多いです。最初のハにアクセントを置いて発音しましょう。
例)I have to go.
I hafta go. (アイハフタゴゥ)

⑤ Needa (ニダ)
Needa (ニダ) とは need to の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (ニードュトゥー) と発音しますが、アメリカの英会話ですと (ニダ) と発音する人が多いです。最初のニにアクセントを置いて発音しましょう。
例)I need to do that.
I needa do that. (アイニダドゥーザット)

⑥ Wanna (ワナ)
Wanna (ワナ) とは want to の略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (ウォントゥー) と発音しますが、アメリカの英会話ですと (ワナ) と発音する人が多いです。最初のワにアクセントを置いて発音しましょう。
例)I want to eat.
I wanna eat. (アイワナイート)

⑦ Gonna (ガナ)
Gonna とは going to の略した発音の仕方です。
日本語英語では (ゴーイングトゥ) と発音しますが、アメリカの英会話では (ガナ) と発音する人が多いです。最初のガにアクセントを置いて発音しましょう。
例) I am gonna study.
I’m gonna study. (アイムガナスタディ)

⑧ Therzu (ザーズ)
Therzu (ザーズ) とは There is の省略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (ゼアーイズ) と発音しますが、アメリカ英会話ですと (ザーズ) と発音する人が多いです。最初のザにアクセントを置いて発音しましょう。
例) There is a man.
Therzu a man. (ザーズァメン)

⑨ Gimmie (ギミー)
Gimmie (ギミー) とは give me の省略した発音の言い方です。
日本語英語ですと (ギブミー) と発音しますが、アメリカ英会話ですと (ギミー) と発音する人が多いです。最初のギにアクセントを置いて発音しましょう。
例)Give me a chocolate.
Gimmie a chocolate. (ギミーァチョコレト)

⑩ Whatcha (ワッチャ) or Whadaya(ワダヤ)
Whatcha (ワチャ) Whadaya (ワダヤ) とは What are you 略した発音の仕方です。
日本語英語ですと (ワットアーユー) と発音しますが、アメリカ英会話ですと (ワッチャ) (ワダヤ) などと発音する人が多いです。どちらも最初のワにアクセントを置いて発音しましょう。
例)What are you doing ?
Whatch doing ? (ワッチャドゥーイング?)
Whadaya doing ? (ワダヤドゥーイング?)

これで終わりです!
ネイティブの英語を聞いていると、早すぎてよくわからない時って多いですよね。こちらはそんな方のために(リエゾンで英語上達)音声変化を簡単に紹介しています。
こういったアメリカ人が実際に使っている英語の発音の仕方を学ぶと、リスニング、スピーキング共に伸ばすことができるのです。
コメント